☆現役不動産会社営業マンの不動産投資ブログ☆

不動産投資について、思うことをノンビリと書いていこうと思います^_^

どうやって物件を仕入れているか、、、②

先日の続きです。


なぜ不動産屋は難ありの安い物件をレインズにあまり出したがらないのでしょうか?(出している不動産会社もいるとは思いますが、出していない会社も感覚的にそこそこいると思います。)


ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、レインズは簡単に言うと、売り物件が登録されている不動産会社のみ閲覧できるサイトです。大体の不動産屋は、物件を探して欲しいと買いの依頼を頂いた場合、レインズから物件を検索して紹介をします。


なので、売り側の不動産会社、買い側にも不動産会社が2社いるケースがあります。その際、仲介手数料は売主さんは売り側の不動産会社に、買主さんは買主側の不動産に払うことになります。この取引を業者間では分かれ取引と呼んでます。


また不動産会社の売上になる仲介手数料は、ほとんどの会社が規定の上限、成約価格の3%+6万円の消費税かと思います。



話は戻り、難ありの物件をレインズに登録した際、場所によって数百万円になる可能性があります。


仮に成約価格が300万、分かれ取引であれば、仲介手数料は15万くらいになります。(細かい計算は省きます)

分かれ取引ではなく、買主を自社で見つければ買主からも手数料をもらえ、30万ぐらいになります。


分かれ取引の仲介手数料15万くらいであれば、賃貸仲介でもあり得る金額ではないでしょうか??

売買仲介の15万、賃貸仲介の15万どちらがリスクなく稼げるでしょうか?

ここがポイントです。



長くなりましたので次回に、、、 


ではでは、、、